講演会・研修会 メニュー       申請書及び出席者名簿のダウンロードはこちらからお願いします。
講演会・研修会のご案内 一般社団法人 鹿本医師会
ハイブリッド形式
第108回熊本大学病院群
生涯教育・研修医セミナー
 
令和7年6月23日(月)
19:00~
1.0単位 災害医療の最前線
~災害時における食事・栄養管理~

1)災害時の糖尿病患者の食事に関わる問題とその対策
   熊本大学病院 糖尿病・代謝・内分泌内科 瀬ノ口隆文 先生
2)災害時の歯科保健医療
   熊本県健康福祉部健康局健康づくり推進課 内藤久貴 先生
3)災害時の食事・栄養管理~熊本地震を経験して~
   熊本大学病院 栄養管理部 長瀬博美 先生
YouTube配信
ライブ、オンデマンド
14:災害医療
ハイブリッド形式
COVID-19セミナー in 熊本
 
令和7年6月26日(木)
19:00~
1.0単位 有明地域でのCOVID-19の診療の過去と現状
   有明医療センター 救急科 医長 田畑輝海 先生

COVID-19治療の最新動向2025
   大阪大学大学院医学系研究科 医学部感染制御医学講座
        教授 忽那賢志 先生
ホテルメルパルク熊本
Teamsにて配信
8:感染対策
オンライン開催
第35回
更年期と加齢のヘルスケア学会
九州・沖縄セミナー
 
令和7年7月2日(水)
18:45~
1.0単位 子宮内膜の老化を考える
   九州大学大学院医学研究院 生殖病態生理学
     教授 加藤聖子 先生
チラシ参照  
ハイブリッド形式
第39回 熊本呼吸ケア研究会
 
令和7年7月26日(土)
15:00~
2.0単位  人工呼吸器管理に対する特定看護師の関わり
   独立行政法人労働者健康安全機構熊本労災病院
     クリティカルケア認定看護師 ICU看護師長補佐 橋本直紀 先生
印象に残った喘息症例
   独立行政法人国立病院機構 再春医療センター
   統括診療部長 呼吸器センター長 中村和芳 先生

【特別講演】
呼吸リハビリテーションが拓く新しい境地
   京都大学大学院医学研究科 呼吸管理睡眠制御学 
     特定准教授 佐藤晋 先生
熊本中央病院
2階大講堂
Zoom配信あり
7:医療の質と安全
10:チーム医療 
YouTube配信(ライブ、オンデマンド)
第109回 熊本大学病院群
生涯教育・研修医セミナー
 
令和7年7月2日(水)
18:45~
1.0単位 テーマ「肥満症診療の現状と今後の展望」

肥満症診療の最前線と熊本大学病院肥満症センターの取組み
   熊本大学病院 糖尿病・代謝・内分泌内科 講師 瀬ノ口隆文 先生
肥満症における外科治療の役割
   熊本大学病院 生命科学研究部 消化器外科学
     助教 江藤弘二郎 先生
肥満症治療における心理支援
   熊本大学病院 心理支援センター 特任助教
     公認心理士/臨床心理士 一美奈緒子 先生
YouTube配信
ライブ、オンデマンド
23:体重増加・肥満
※詳細につきましては、お送りしております案内状をご確認ください。